2012年02月14日
2/14のある中学校のプリント
とある中学の先生が配布したプリントだそうです
最近の先生なのに…と、思ってしまった
すごく素敵
女子諸君へ
1.いくら大目に見るといっても、けじめが大切です。渡す時間や場所を考えて下さい。当然、「特別に持ってきていい」だけで、「学校で食べるのは厳禁です。」
2.友チョコだとか義理チョコだとか、いろいろとあるでしょうけれど、物を大切にしないのはオシャレとは言えません。食べ物を粗末に扱うのはやめましょう。
3.男の子は1日中ドキドキしています。さりげなく机の中をチェックしたりします。表向きはそう見えてなくても、実は心の中では大変なことになっています。そんなデリケートな男心(?)を分かってやって下さい。決してからかったりしないように!
4.君たちはもう13才、とっても多感なお年頃、同時に自分がどう思っていようが、もう立派な大人なのです。余計な誤解を受ける言動は慎みましょう。
男子諸君へ
1.ちょっと気になるあの女の子から、チョコを、、、もらえないのが普通です。私も中1の時は母親がくれた不二家の50円ハートチョコだけでした。もらえないからといって、自棄になるのはやめましょう。妬み半分で、もらった友達をはやし立てることは、絶対にしてはいけません。自分が余計に悲しくなるだけです。
2.でも、もしかしたらチョコをもらえるかもしれません!もらう時の態度には細心の注意をはらうのが必要です。照れくさいのは分かります。でもね、女の子は勇気を出して、一生懸命作ったり選んだのです。バカにしたり、友達に言いふらしたり、他の場所で食べたりなど無神経な振る舞いは絶対にしてはいけません。
3.もらった数を自慢するのはやめましょう。もらえない男子に対してもそうですが、君にチョコをくれた女の子に対しても、それはものすごく失礼な行為です。
何か、いいですよね


最近の先生なのに…と、思ってしまった

すごく素敵

女子諸君へ
1.いくら大目に見るといっても、けじめが大切です。渡す時間や場所を考えて下さい。当然、「特別に持ってきていい」だけで、「学校で食べるのは厳禁です。」
2.友チョコだとか義理チョコだとか、いろいろとあるでしょうけれど、物を大切にしないのはオシャレとは言えません。食べ物を粗末に扱うのはやめましょう。
3.男の子は1日中ドキドキしています。さりげなく机の中をチェックしたりします。表向きはそう見えてなくても、実は心の中では大変なことになっています。そんなデリケートな男心(?)を分かってやって下さい。決してからかったりしないように!
4.君たちはもう13才、とっても多感なお年頃、同時に自分がどう思っていようが、もう立派な大人なのです。余計な誤解を受ける言動は慎みましょう。
男子諸君へ
1.ちょっと気になるあの女の子から、チョコを、、、もらえないのが普通です。私も中1の時は母親がくれた不二家の50円ハートチョコだけでした。もらえないからといって、自棄になるのはやめましょう。妬み半分で、もらった友達をはやし立てることは、絶対にしてはいけません。自分が余計に悲しくなるだけです。
2.でも、もしかしたらチョコをもらえるかもしれません!もらう時の態度には細心の注意をはらうのが必要です。照れくさいのは分かります。でもね、女の子は勇気を出して、一生懸命作ったり選んだのです。バカにしたり、友達に言いふらしたり、他の場所で食べたりなど無神経な振る舞いは絶対にしてはいけません。
3.もらった数を自慢するのはやめましょう。もらえない男子に対してもそうですが、君にチョコをくれた女の子に対しても、それはものすごく失礼な行為です。
何か、いいですよね


Posted by まぁさん at 21:16│Comments(2)
│生活
この記事へのコメント
女心…男心…どちらもわかっている先生ですねぇ。学生時代はたくさんドキドキしました(´⌒`)
Posted by A at 2012年02月15日 10:22
こういう先生に子供を託したい・・・。
Posted by まぁさん at 2012年02月15日 12:01